風の強い中、展示に興味を持って頂きありがとうございました!!
時折、吹く風でパネルが飛ばされそうになった為、今回はパネル無しで(笑)
ネイチャーポジティブと流域思考の事を掲示させていただきました。
QRコードで流域マップのサイトを試してくれる人がいて嬉しかったです!
ご参加ありがとうございました!
かつてここにはあった
人の声と人の汗
島と共に生きる人々の暮らし
昭和45年
人々の声は島から消えた
島の神様に
もう一度聞かせてあげたい
人々の笑う声を
風の強い中、展示に興味を持って頂きありがとうございました!!
時折、吹く風でパネルが飛ばされそうになった為、今回はパネル無しで(笑)
ネイチャーポジティブと流域思考の事を掲示させていただきました。
QRコードで流域マップのサイトを試してくれる人がいて嬉しかったです!
ご参加ありがとうございました!
臥蛇ロックvol.5 1976年に飛ぶ!
昨日は無事に開催できました。
お越しくださった方々、気にかけてくださった方々、本当にありがとうございました。
おかげ様で素敵な晩となりました。
昨晩の内容を未来のために記録として動画で残しております。
ご興味のある方はぜひ観ていただければと思います。
https://youtu.be/lux71PyZ7Kk?si=qAZGTQuxbyKf7xCM
今回は、1976年の上野圭一監督作品『スワノセ第四世界』を観ながら、そこを導き手として、赤星秀一氏と稲垣尚友氏による当時から今につながるお話を聞く時間となります。
今、そしてこれから先、ボクらはどう生きていくのがよいのか?そのヒントになれば幸いです。
先駆者たちのスピリットを受け取れ!
https://project.gajajima.com/2025/03/vol5.html
ということで、いよいよ今夜です。
遠方の方、なども参加していただけるように、youtubeライブ配信を予定しております。
携帯キャリア配信なので、少しトラブルもあるかもしれませんが、ご参加ください。
https://youtube.com/live/0P8tLo5ZB-A?feature=share
臥蛇ロックvol.5開催決定!
今回は、1976年の上野圭一監督作品『スワノセ第四世界』を観ながら、そこを導き手として、赤星秀一氏と稲垣尚友氏による当時から今につながるお話を聞く時間となります。
今、そしてこれから先、ボクらはどう生きていくのがよいのか?そのヒントになれば幸いです。
先駆者たちのスピリットを受け取れ!
天気も良く、3年ぶりの開催のアースデーかごしま。
冊子も出来上がり、本当にたくさんの方々から臥蛇島を知っていただけました。