2011年11月18日金曜日

速報・トカラ・食の文化祭in中之島


天候不良につき十島フェリーが欠航になりイベントは中止になりました

2011年11月15日火曜日

トカラ・食の文化祭in中之島


代表・大竹氏のバンド「武者ドレッド」が出演します!


「トカラ・食の文化祭」は、トカラの伝統食材・郷土料理を通して、新しい食の可能性を探るフード・フェスティバルです。
 食をはじめとするトカラの文化を、次世代へ、そしてトカラを超えて拡げていくことを目指しています。
 今回は、専門家講師による燻製商品づくり体験、伝統食材を使っての新商品づくりの体験交流を行い、そこで出来た料理を島内外の者たちみんなで丸ごと味わいながら食談義・食文化交流を行い、トカラの食の魅力を情報発信していこうと考えています。

とまぁ、難しいことは抜きにして、単純に島に行ってみたい!って人にはお勧めのイベントです。
今回に限り旅費が半額で済みます!!!
金曜日の夜に鹿児島港を出て、日曜日の夜には戻ってきます。

宿泊費と滞在中の朝・昼・夕の食事付きで参加費6000円(安!)
しかも旅費は半額で済むので片道分(6020円)
合計12000円で島に行けます。

昼の部では、70年代には諏訪之瀬島に住み着き、いまは山口県で香り高い燻製を作り続けている青木章さん。彼を講師として、トカラの魚を使った燻製づくりの実践的体験交流。
 ※参考URL:http://genki.sanin-navi.jp/?ID=5096
トカラ伝統食材を使っての創作料理や島の郷土料理づくり体験交流があります。
夜の部はPA機材を持ち込んでいくので音楽ジャンジャンです。

中之島での1日を満喫しませんか?
参加者、DJ、音楽好き、募集中です。

■申し込み・連絡先
参加者は、住所・氏名・年齢・メールアドレス・携帯電話番号を明記の上、jumpei@sunmoonfes.net までメールで申し込んでください。こちらから確認のメールを返信いたします。

■問い合わせ
  諏訪之瀬島 井村純平 090-2622-1284

2011年10月26日水曜日

臥蛇ロックVol.壱 『聞き語り:第1夜』

作楽のマスター赤星さんの人生の旅の話を軸に、時代に隠されてしまったサブカルチャー、ヒッピー達想いにせまります。あらゆることに始まりがある。始まりはキラキラ輝いていた。いったいいつから歪んでしまったのだろうか?それがもし始まった瞬間からだとしたら、ボク等はみな始まりを知らなきゃいけないんだ!始まりを聞く夜が始まります☆

2011年12月10日 · 19:00 - 22:00

ベジタス作楽(鹿児島市城山町3-38)
値:1500円(1ドリンク付)

2011年9月11日日曜日

稲垣尚友座談会

ベジタス作楽で開催された臥蛇島で生活されていたこともある稲垣尚友氏にお会いすることが出来た。
とてもお話も楽しく、貴重なお話を聞かせていただきました。
稲垣尚友座談会風景

2011年4月18日月曜日

アースデイかごしま2011



4月17日に行われた「アースデイかごしま2011」に展示してきました。
大竹氏が作った軽量型竹テントブースで、
今年から始まった「ポケット畑プロジェクト」をメインに、展示してきましたが、我々はなかなか無愛想ながらに、いろいろな方に興味を持って声をかけていただき、ありがとうございました。
自分たちの活動が間違っていないという核心と、これからボチボチと近づいていきます。

2011年4月11日月曜日

lyoの報告

種まきして、約2週間経過。
本日2回目の水を足してみた。






大豆はカビにやられてしまって、ほぼ全滅。
そのほかの品種は成長は進んでいる。








サニーレタス以外には、ほぼカビが発生してしまっている。
このカビが今後の発育にどのような結果を導くのだろうか・・・?





京水なの発育はあまり好ましくない。




そろそろ米ぬかを溶かした栄養補給を試してみるタイミングが近づいているかもしれないと推測している。

2011年4月9日土曜日

もやし

もやしの存在をふいに忘れていた。種子の表皮はカビているが、中身は食えそうだ。が、水にひたして毎日水を取り替えた方がいいな。こっそり食べてみよー。

2011年4月7日木曜日

dyanの報告

なかなか順調。レタスも葉っぱが見え始めた。
大豆は色はマズそうだけど根っこの伸びはよい。
やはり重なってるとこはダメ。種が重ならないよいにしなきゃいけないようだ。

2011年4月5日火曜日

アースデイかごしま2011にブース展示します!

アースデイかごしま2011に「ポケット畑プロジェクト」をブース展示します!


■日にち■ 4月17日(日)

■場所■  テンパーク(鹿児島市中央公園)

■内容■  ブース出展(ショップ、フード、情報展示ほか)、野外ライブ、ワークショップなど

■主催■  アースデイかごしま実行委員会
天気が良いといいなぁ~☆

2011年4月4日月曜日

tomyの報告

ポケットティッシュを開封し、水分蒸発を考えてタッパーに移した。2日前に新聞紙のくるみを大豆以外は外した。

dyanの報告

大豆が色変。他は根っこの伸び具合はよいが、種が固まってるところの根っこには何やら白いモヤモヤが。カビなのか?
種は重ならないようにしなきゃいけないのかもしれない。

Re:lyo

大豆はなんかカビ生えてる感じ。
葉だいこんが成長がはやい。他も伸びてきてるけど、伸びた根っこに白いものがぁ〜!カビなのか!

lyoの報告

もりもり出てきた。
とりあえず日向に移動してみる。
大豆はカビにやられて失敗。
除菌作業をしたらいいのかなぁ?
まだ水は補充していない。
lyo taniyama

2011年4月2日土曜日

dyanの報告

大豆もでてきた。あたたかいせいか、急に伸びてきた。狭そうだったので、ポケットティッシュのビニールをやぶった。
にんまり。

2011年4月1日金曜日

dyanの報告


触ると冷たいのでアルミホイルで遮光した。
葉ダイコンが勢いがよい。大豆以外は発芽を確認。

臥蛇プロ瓦版第弐号「ポケット畑プロジェクト」


lyoの報告

水、フィルムケース一杯分
大豆以外のサニーレタス、こかぶ、葉大根、京水なの発芽を確認!
暗光性はまだ発芽段階なので、暗い部屋に置いておこう。
ビジュアル的に絵が地味なので写真は次回に
lyo taniyama

2011年3月30日水曜日

tomyの報告


ポケットティッシュの封を開け、種を入れて水50ccを流し込み、ジップロック袋の中に入れて、水分蒸発防止。種子はサニーレタス、コカブ、水菜、大豆、葉大根。好光性種子のサニーレタス以外は新聞紙にくるんで光避けにした。2日後発根確認。

2011年3月28日月曜日

ポケット畑プロジェクト!

ポケット畑プロジェクト始動。
少量水での野菜栽培実験。